日常の変化

おはようございます

もう金曜日です

やはり金曜の朝は疲れがたまって、早くに起きるのが辛いです

今日頑張れば2日間の休み

明日は少しゆっくり寝れるので今日1日頑張ります


母が認知症になって、生活がガラッと変わりました

前にも書いた用に自分の時間が無くなっていってます

土曜、日曜で夕食、お弁当の下ごしらえをしだしてから平日、30分~1時間の自由な時間ができたのに

それを来月から始める基礎英語の本を買って英会話の勉強を始めようと思ってました

でもそれも週何日できるか


今は、水曜、土曜日18時からこちらに連れてきてごはんを食べます

22時までいてます

そこから家に連れて帰り、着替え、歯磨き、トイレ、薬を飲ませ

寝かせます

正常な時だと40分

認知症になっていたらなかなか寝ず自分の家に帰ってくるのが23時を過ぎます

水曜だと明日仕事なので家のあと片付けをし23時30分にはベッドへ


その他にも妹がお風呂の時や夜のウォーキングの時におかしくなっていたら、すぐに助けのラインが入り


10時前にきて歯磨きなどの事をして寝かせて


と言ってきます


なので妹のお助けラインがなければ月曜、金曜日のみ1時間ほどの自由な時間


火曜、木曜、日曜日はお風呂で1時間入いり、火曜、木曜にいたっては夕飯を食べるのが22時頃

片付けをしたらすぐ寝るのみ

あとはシャワーで時間を短縮



子供に手がかからなくなって、今から自分の事が出きると思ったら、親の介護

しかも今は元気やけど旦那さんのお義母さんもいてますからね


英会話を勉強して定年後は安い旅行にどんどん行こうと予定をたてているけど


妹は私以上に自由人

一人で10日以上国内外出掛けることも

コロナが収まったら予定をしていたと思うけど


親の介護が終わって、さあ❗  と思ったら自分や旦那さんが病気になったりしたりして


この先どうなるのか